【話し方教室 青山コミュニケーションセミナー】 渋谷区道玄坂ラボの話し方教室で、コミュニケーション能力のステップアップを実感


栗原典裕の著書

2017年9月 話し方教室 東京 ACS 代表 栗原の著書「稼げる人が大切にしている話し方」のご紹介

栗原典裕新刊「稼げる人が大切にしている話し方」(明日香出版社)


2017年9月 話し方教室 東京 ACS 代表 栗原の著書「稼げる人が大切にしている話し方」のご紹介です。


目次


第1章 自己演出 編

01 クツ・カバン・ペンは「出る音」が上質かで選ぶ
02 秘術「ぶら下がりボイトレ」で本当に1分で「カチ声」が出せる
03 差し色の「赤」で相手を高揚させる
04 一流ホテルマンのジェスチャ を取り入れろ
05 育ちの良さを感じさせる「大和言葉」の威力
06 最短でシャキッとした姿勢を作るポイントは「骨盤」
07 「ミラーチェック」が自信を作る


第2章 ビジネス雑談 編

01 遺言状を7通預かる凄腕保険セ ルスレディの「3F雑談」
02 信頼を勝ち取る「後手必勝」話法
03 ビジネス会話は「相手発信」�「自分展開」の流れで
04 雑談で「相手が触れて欲しいところ」を見つける方法
05 「未経験」を「キーワード」で「経験」までつなぐ
06 教養はなくてもいい!「教養のある人」からの「受け売りトーク術」
07 クロージングできる「会話のホームグラウンド」を持つ

第3章 伝わる話し方 編

01 なぜ稼げる人は話を「3つ」で括るのか
02 あなたの性格に合った「ルールオブスリー」を使う
03 「3ハンター」になれば、あなたの伝える力が跳ね上がる
04 短文話法一文5秒トークのすすめ
05 「理由」と「事例」で語れば10倍伝わる
06 「理論」の点をつなげて「論理」の線で話す


第4章 印象がよくなる話し方 編

01 相手の頭の中で見つけるべき3つのニーズ
02 本音を引き出す「サンプル提示」トーク
03 「笑い」は「ツボ」を共有する
04 「うなずきの抑揚」がもたらす「すごい聞き方」
05 聞く力を飛躍的に伸ばす「パラフレーズ」
06 褒めるのは「3回に1回」と決めておく


第5章 途切れない雑談 編

01 「会話的フレミングの左手の法則」で雑談が途切れない
02 「相手年表」を作りながら会話する
03 「統計話法」で相手のツボを突く
04 盛り上がる会話に必要な「3つの階段」
05 相手がノリノリで話し出す質問術
06 「さっきですね~」で会話を切り出す


第6章 反論の切り返し 編

01 オブジェクション話法で「反論」はつぶしておく
02 「すかし」「かわし」を覚えてマイペ スに持ち込む
03 相手の矛盾点を突く大技「ブーメラン返し」
04 「ジンテーゼ」で余裕を見せる
05 痛いところを突かれたときこそ「オープンフェイス」
06 したたかに考える時間を稼ぐ技術
07 自分の「主観」と「経験」は誰にも切り返せない


第7章 年配とのコミュニケーション 編

01 「自己開示」は相談型でする
02 取材感覚で本人とその周辺から「情報収集」する
03 自分の夢に「社会貢献性」を持たせて応援してもらう
04 しっかり断って信頼される
05 「よくバカって言われるんですよ」と言ってしまう
06 「負けず嫌いなんです」の一言を言う

ご購入はこちらからどうぞ








  • 2018.07.26
  • 11:11

「気まずい沈黙なし」でどんな人とも話がはずむ! 会話のコツ (明日香出版社) 青山コミュニケーションセミナー 栗原典裕の著書のご紹介


「気まずい沈黙なし」でどんな人とも話がはずむ! 会話のコツ


■ 2015年 青山コミュニケーションセミナー代表 栗原典裕の新刊のご案内 ■

・紹介文

なかなか話が長続きしない!
そんな悩みはないだろうか。

会話は「はじめの10分」(イントロ部分)がとくに大事。
そこを克服さえすれば、話がはずんで、盛り上がること間違いなし!
どのように早く相手の心をつかんで、会話の波に乗るのかを説いた実践的な話し方の本。



・目次

はじめに 
付録1・あなたの苦手なタイプもA~Zのイントロで攻略! 
付録2・即効! すぐに使えるコミュニケーションツール 

第1章 相手と会ってから10分で結果が出る、初動で勝つ会話術
01 会話はいつも「10分テスト」 
02 会話の流れには最初に乗る。でなければ逆流が待っている
03 人が時計を見はじめるのは10分後から 
04 「最初の10分投資」のすすめ 
05 話しかけられにくい私が、営業で結果を出せたイントロ話法 
06 会話はサーフィン、最初に上手く波に乗れれば自然に盛り上がる 
07 志村けんはやはり天才である 

第2章 会ってすぐ勝負!の「つかみイントロ」
01 品格、余裕、雰囲気、スマートさを生み出す『アクションイントロ』 
02 「楽しそう」なのが一番大切『エンジョイ・スマイルイントロ』
03 先手必勝、印象を決定づける『グリーティングイントロ』 
04 相手の「聞くスイッチ」を入れる『ネームイントロ』 
05 相手の警戒心を解く『アイコンタクトON・OFFイントロ』 
06 会話の糸口を作る『スモールクエスチョンイントロ』 
07 「できる人」は必ず使う『キーワードイントロ』 
08 会ってすぐに好かれる力を上げる『ライカビリティイントロ』 
09 「この前のあれどうでした?」からはじめる『メモリーイントロ』 
10 「髪切った?」からはじめる『オブザーブイントロ』 
11 相手に心の準備をさせる『MAY I? イントロ』 
12 とりあえず「調子はどう?」『WHAT’S UPイントロ』 

第3章 「会話のいい流れ」を作る! 「オープニングイントロ」
01 映画で言えば予告編!『プレビューイントロ』 
02 相手を安心、納得させる『リーズンイントロ』 
03 話のフィールドを決める『クエスチョンイントロ』 
04 コミュニケーションミスを生まない『ゴールイメージイントロ』 
05 簡潔に話す「できる話し方」とは? 『リザルトイントロ』 
06 事前に会話のきっかけを用意しておく『リサーチイントロ』 
07 共通項で距離を縮める『ミートゥーイントロ』 
08 相手の心を開く『ミステイク(失敗談)イントロ』 
09 人は人の話が好き『キャスティングイントロ』 
10 相手の出方をさぐる『クッションイントロ』 
11 必ず喜んでくれる『サンクスイントロ』 
12 相手の過去を引き出す『インタビューイントロ』 
13 よく観てほめる『グッドポイントイントロ』 
14 相手の周波数に合わせる『チューニングイントロ』 

第4章 気持ちよくしゃべってもらう「セット話法」
01 話がどんどん盛り上がる『リアクション&クエスチョン』 
02 「話が伝わった」と感じてもらう『リアクション&パラフレーズ』 
03 できる人はみな使っている『リフレーズ&ミラーリング』 
04 うれしい気持ちを増幅させる『感心&比喩』 
05 共感の気持ちを強める『共感&自己開示』 
06 沈黙を使っていい流れを作る『沈黙&サイン』 
07 沈黙を使っていい流れを作る『自慢話&拍手』 
08 沈黙を使っていい流れを作る『共通項&握手』 
09 沈黙を使っていい流れを作る『お誘い&挙手』 

第5章 波に乗ったら「共感」でたまにビッグウェーブを!
01 「絶対共感」のスタートは「共通のJ・T・K」 
02 今、「共有」している「3つの情報」を使う 
03 相手が共感しやすいのは「臨場感のあるエピソード」 
04 他人のでもOK! ストーリーは相手の心を深く揺さぶる 
05 不得意な「話題」ばっかりふられても「共感」できる方法 
06 響く話し方は「何を話すか」より「どう話すか」 
07 主語を変えるだけで「共感」は生まれる 
08 「反感」を持たれた場合は、まず受け止める 

第6章 「気まずい沈黙」を生まない! 話がはずむテクニック
01 上手く「話の腰を折る」 
02 「会話」で上手く相手に「反論」する 
03 上手な「断り方」 
04 「答えにくい質問」の切りかえし方 
05 「ハードルが高いお願い」の仕方 
06 「結論」から先もいいけれど 
07 比喩の力でわかりやすく言う 
08 もし「沈黙」ができた時のリカバリー法 

おわりに 


ご購入はこちらからどうぞ









  • 2018.07.27
  • 23:39

「気まずい沈黙なし」でどんな人とも120分話が続く会話術 (明日香出版社) 青山コミュニケーションセミナー 栗原典裕の著書のご紹介



話し方教室 青山コミュニケーションセミナー 栗原の著書が出版されました

  御礼!1万2千部突破しました!

栗原典裕の著書


タイトル:「気まずい沈黙なし」でどんな人とも120分話が続く会話術
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



★ 渋谷啓文堂 週間売り上げ1位! ★

渋谷啓文堂週間ランキング1位

★ 池袋リブロ本店 週間売り上げ6位! ★

池袋リブロ本店 週間売り上げ6位

★ 全国書店さんで売れています! ★

「気まずい沈黙なし」でどんな人とも120分話が続く会話術


明日香出版 「注目の人」 で本の内容を紹介


各新聞での書評(共同通信社配信 17紙に掲載)

新聞書評


・目次


1章 今さら聞けない会話の基本

01 上手く会話しようとすると「会話」は弾まない 
02 まず「何を話すか」より「何を話さないか」を決める 
03 「苦手なタイプ」とレッテルを貼ることは自分が大損 
04 相手の存在と相手の気持ちにフォーカスする 
05 好印象をあたえる自己開示法 
06 相手が夢中でしゃべり続ける「聞き方」の基本 
07 会話の「時間」を自由自在にコントロールできる質問の仕方 
08 相手の「興味」を自由自在にコントロールできる質問の仕方 
09 相手の「好意」を自由自在にコントロールできる質問の仕方 
10 表情・しぐさ・声で「空気」が決まる 
11 相手を安心させる「自分らしさ」の出し方 

2章 会話は「鎖 = チェーン」をイメージ。2時間でも、もう大丈夫!

12 会話の構成「切り出し」↑「展開」↑「締め」 これを繰り返す 
13 弾む会話をスタートさせる「挨拶」プラスα 
14 相手が話に乗ってくる「話題」を見つける簡単な方法 1・5人言(ごと) 
15 やってはいけない「褒め方」、心をわしづかみにする「褒め方」 
16 「相手への関心」を言葉に出そう ~喜ばれるツッコミ 引かれるツッコミ~ 
17 相手の「現在」「過去」「未来」を見て話そう 
18 これぞ言葉の力、効果的な「切り出しフレーズ」を使う 
19 相手から「切り出された話」は「共感」と「発見」の2輪で転がす 
20 一つの話題の流れは相手と作る 

3章 どう転んでも会話が盛り上がる「絶対共感」の見つけ方・広げ方

21 「絶対共感」のスタートは「共通のJ・T・K」 
22 今、「共有」している「3つの情報」を使う 
23 相手が共感しやすいのは「臨場感のあるエピソード」 
24 他人のものでもOK! ストーリーは相手の心を深く揺さぶる 
25 不得意な「話題」ばっかり振られても「共感」できる方法 
26 響く話し方は「何を話すか」より「どう話すか」 
27 主語を変えるだけで「共感」は生まれる 
28 「反感」を持たれた場合は、まず受け止める

4章 印象に残る「自分らしい会話」のできる人になる「自分客観視」のススメ

29 まずは「あなたは他人からどう見えるのか」を知ろう
30 人の「性格」を10タイプに分けてみる
31 さあ自分を客観視! あなたはどこの国の人に見えている?
32 自分の会話の「ホーム」と「アウェイ」を知る
33 各国タイプ別の「会話」の特徴とは
34 「会話の国別イメージ」を使った「話し方」
35 見えないヒンシュク「ステルスひんしゅく」の恐怖
36 自分らしい「会話」は「自分の立場・立ち位置」から

5章 「気まずい沈黙を生まない」「会話が途切れない」ためのテクニック

37 上手く「話の腰を折る」方法
38 上手く「反論する」方法
39 上手な「断り方」
40 「答えにくい質問」の切り返し方
41 「ハードルが高いお願い」の仕方
42 「結論」から先もいいけれど
43 比喩の力で分かりやすく言う
44 「沈黙」ができたときのリカバリー法

6章 こんな場面ではこう話す!シチュエーション別「会話法」

45 相手の名前を自然に呼ぼう
46 出張や旅行で何日もいっしょだ
47 そりが合わない上司と同伴
48 生意気な部下に研修
49 グループでの楽な会話術
50 ビジネス会話の必勝パターン
51 取引先との商談は会話の流れを見る 
52 気になる異性と上手に会話する方法 
53 どんな場面でも「相手は自分の鏡」と思って 


アマゾンでこの本を購入!は下記からどうぞ!
 



「気まずい沈黙なし」でどんな人とも120分話が続く会話術 (アスカビジネス)







いつでもどこでも1秒で言葉が出てくる「頭が真っ白」にならない話し方のコツ (DO BOOKS) 青山コミュニケーションセミナー 栗原典裕の著書のご紹介



アマゾンランキング3位!ビジネス交渉・心理学

   
あがり症克服法満載!

        

いつでもどこでも1秒で言葉が出てくる「頭が真っ白」にならない話し方のコツ


目次

第一章「あれ、言葉が出てこない!ヤバい、どうしよう!」そんな時でももうあわてない

1項  「あがり症」、「頭が真っ白」は「引き算」が大事
2項  間違いだらけ、やってはいけない「あがり症克服法」
3項 あがり症は十人十色。でも必ず克服できる
4項 「ここぞという場面」で決める時はキメる
5項 「その緊張の一瞬」で「信用を失うか」「信頼を勝ち得るか」が決まる
6項 極度の「頭真っ白症候群」の私を救った、たった一つの「マーク」とは?
7項 「あがり症・頭真っ白」はサクッと克服
8項 交通標識・戦国武将・ブランド企業「マーク(ロゴ)」のスゴい力
9項 「準備」と「イメージ」は最強コンビ

第二章 本当に「たった1秒」でOK 「頭が真っ白」にならない「マーク」
のスゴい力
10項  私の場合、こんな「マーク」が強い味方
11項  最強の「マーク」はこう作る!
12項  効果的な「マーク」の作り方
13項  「マーク」に使う「言葉」はイメージが広がる「キーワード」で
14項  「心がけ」だって「マーク」化できる!これであなたは「会話の達人」
15項  「マーク」があれば、話はいくらでも膨らむ
16項  大切なのは「マーク」を納得すること
17項  おめでとうございます!「頭真っ白」ワクチンの完成です

第三章「頭が真っ白」になって失敗しない!今日からできるトレーニング法

18項  何気なく見ている「テレビ番組」を、トレーニングマシンに変える
19項  「頭真っ白」対策の「秘策」シャドーイング
20項  これが「頭が真っ白」にならない「準備」の仕方だ!
21項  「頭をやわらかく」する「ディベート」のススメ
22項  「頭が真っ白」の大きな原因「思い込み」の退治法
23項  「チャレンジ」から「アレンジ」へ 「頭が真っ白」克服を楽しもう!
24項  「頭が真っ白」にならない「意識」の持ち方
25項  自分の「客観視」が「自信」の第一歩
26項  「言葉」貯金のススメ

第四章 人前で「頭が真っ白」にならない、簡単・便利「単語カード準備法」

27項  資料を見ないで話す人の話は伝わる

28項  スピーチ・プレゼン練習は「通勤時間」でやってしまえ

29項  「単語カード」をメモにすれば「フレーズの達人」になれる

30項  「あがり症・頭真っ白」対策は「時間感覚」を身につけること

31項  自分オリジナルの「工夫」で効果倍増!

32項  「マーク」メソッドとの複合技で完璧準備

33項  今度は「レッドカード」でメリハリを

34項  「カンニングペーパー」は最強の「お守り」

35項  「話の単語帳」応用編

第五章 もし、「頭が真っ白」になっても心配無用のテクニック集

36項  会議で予想外の質問が来た!さあどうする

37項  会議で予想外の質問が来た!上級編

38項  「あがり症・頭が真っ白」で話が飛んだ、そんな時のための保険とは

39項  「あがり症・頭が真っ白」状態では「人」は「助っ人」

40項  「ミニブレイク」=思いやりの「間」で時間を稼ぐ

41項  「ミニブレイク」パート2 会場編

42項  話が飛んだ、頭が真っ白で「間」ができた。そんなときはこの「間」  術

43項  最後の手段 「エアー〇〇」

第六章 プレゼン・スピーチ・面接・セミナー 「あがり症・頭が真っ白」からのスーパーリカバリー法

44項  「あがり症・頭が真っ白」状態からの簡単リカバリー法

45項  「あがり症・頭が真っ白」状態からのリカバリーは一度やっておく

46項  プレゼンテーションで「頭が真っ白!」さあ、どうする

47項  スピーチで「頭が真っ白!」こんな時は「親近感」作戦

48項  大切な面接で「頭が真っ白」 とにかく「素直」に「正直」に

49項  会議で「頭が真っ白」正念場の対処法

50項  「頭が真っ白」状態であなたがしていることは

51項  笑顔は「冷静さ」を保つ最高の武器

52項  「頭が真っ白」になったら「作業をする」という手もある

第七章 これで「頭が真っ白」さようなら! 明日からあなたは「進化」する

53項  まず「小さな成功体験」で「自信の核」を作ろう!

54項  どんなときでも「自信」にあふれて話すこと、これはもはや必須のスキル

55項  「言わされる話」には気をつけよう

56項  緊張で「頭が真っ白」を克服した人は強い

57項  火事場の馬鹿力を出せればあがりようがない

58項  「頭が真っ白」克服は「一生もの」の財産



人前であがって心臓がドキドキバクバク。そして頭の中は真っ白に……
今まで、こんな状態になって失敗した人、そしてこれから失敗したくない人、本書で紹介する「たった1秒のシンプルな方法」が「頭が真っ白になって大失敗」から守ってくれるはずです。

「ここ一番の大事な場面」での「頭が真っ白」状態から救ってくれる「マークメソッド」で、あなたを堂々とした話し手にします。

「マークメソッド」の他にも、テレビでトレーニング、会話のシャドーイング、ディベートのすすめ、「言葉貯金」、「単語カード準備法」などの即効性のある対策を紹介しています。






いつでもどこでも1秒で言葉が出てくる「頭が真っ白」にならない話し方のコツ (DO BOOKS)








「また話したい」と思われる人の会話のルール43 栗原典裕の著書最新作が発売されました。

青山コミュニケーションセミナー 栗原の著書、最新作が出版されました


「また話したい」と思われる人の会話のルール43


タイトル:「また話したい」と思われる人の会話のルール43

●●●●●●●●●●●●●●●


『「また話したい」と思われる人』には7つのタイプがあった!

その7人の話し方を徹底分析して生まれたのが本書です!

○「存在感」が抜群で、仕事もプライベートも紹介、紹介で次々にチャンスをつかんでいく人

○「説得力」がある話し方で、いつも納得させてくれる人

話が「論理的」で、いつも頭をスッキリさせてくれる人

○「あたたかい気持ち」で見守ってくれて、いつも元気をくれる人

○話がわかりやすくて、大きな「学び」をくれる人

○いるだけで安心できて、いつも一緒にいたいと思う人

○どんな相手の心もわしづかみにしてしまう人


あなたはどんな『「また話したい!」と思われる人』になりたいですか?この本がわかりやすく、楽しくその方法をお教えします!


●この本の使い方

まずは「自分はこのタイプになりたい」と思った人の章を読み、「今週はこのルールを使ってみよう!」という方法がはじめやすいかもしれません。

 また、第1章から順番に実践していけば、ご自分にどれが必要なのかがきっとよくわかり、トータルでバランスのとれた魅力的な会話力が身に付くはずです。

 もし今まで話し方の本を読んでも、会話がうまくできるようにならなかったという人がいらしたら、それはたぶん「自分がどうなりたいのか」がつかめないまま、どんな会話力をつけたら良いのかが見えないままの状態で学んでいたからかもしれません。

 でもこれからは大丈夫です。私をここまで導いてくれた「また話したくなる人」7人の会話術が、あなたに「学びの方向性」を与えてくれます。行先さえわかればあとはいくだけですね。「七福神」ならぬ「七福人」がきっとあなたをコミュニケーションの「宝船」に乗せていってくれるでしょう。


アマゾンでこの本を購入!は下記からどうぞ!



「また話したい」と思われる人の会話のルール43







「好印象」を与えなければならない人の話し方の習慣 栗原典裕の著書最新作が発売されました。

青山コミュニケーションセミナー 栗原の著書、最新作が出版されました

「好印象」を与えなければならない人の話し方の習慣

「好印象」を与えなければならない人の話し方の習慣



・目次

はじめに

第1章 「○○ウケする人」になるには
「〇〇ウケする人」が何でも合格してしまう秘密
忙しい人こそ「〇〇ウケする人」を目指そう
リスクがほとんどないのが「〇〇ウケする人」
なぜ百年の恋が1秒で醒めるのか
人の立場・属性・特性の「ツボ」を押す
「チョイ足しトーク」は手間なし簡単の反応の技術
あなたの欠点は「際立つ好印象」の最高の前フリ

第2章 弾む会話の秘訣
会話の流れをよくする感覚①バランス感覚
会話の流れをよくする感覚②ミラー感覚
会話の流れをよくする感覚③リズム感覚
リアクション上手になるためのポイント①タイミング
リアクション上手になるためのポイント②シナリオ
リアクション上手になるためのポイント③デリバリー
リアクションに「好感度フレーズ」を足す

第3章 「上司ウケする人」の話し方の習慣
「上司ウケする」ことは一番必要な「実力」
「上司ウケする」話し方の基本
「素直さ」のチョイ足しトーク
「尊敬」のチョイ足しトーク
「真面目さ」のチョイ足しトーク
「かわいさ」のチョイ足しトーク

第4章 「部下ウケする人」の話し方の習慣
業績を上げたければ「部下ウケのいい人」になる
「部下ウケする」話し方の基本
「ねぎらい」のチョイ足しトーク
「フォロー」のチョイ足しトーク
「ほめ」のチョイ足しトーク
「あたたかさ」のチョイ足しトーク

第5章 「社内ウケする人」の話し方の習慣
仕事効率を上げたければ「社内ウケする人」になる
「社内ウケする」話し方の基本
「理解」のチョイ足しトーク
「お礼」のチョイ足しトーク
「お返し」のチョイ足しトーク
「評価」のチョイ足しトーク

第6章 「お客さんウケする人」の話し方の習慣
営業力と接客力がすべての職種に求められる時代に
「お客さんウケする」話し方の基本
「信頼感」のチョイ足しトーク
「気づかい」のチョイ足しトーク
「親しみ」のチョイ足しトーク
「助言」のチョイ足しトーク

第7章 「聴衆(プレゼン)ウケする人」の話し方の習慣
人前での話し方で「あなたの価値」が決まってしまう
「聴衆(プレゼン)ウケする」話し方の基本
「つかみ」のチョイ足しトーク
「自信」のチョイ足しトーク
「熟練」のチョイ足しトーク
「一体感」のチョイ足しトーク



第8章 「女性ウケする人」の話し方の習慣
「女性」は言葉への感受性が強い
無口な男性もおしゃべりな男性もありのままで
「女性ウケする」話し方の基本
「誠実さ」のチョイ足しトーク
「意外性」のチョイ足しトーク
「関心」のチョイ足しトーク
「感謝」のチョイ足しトーク

第9章 「男性ウケする人」の話し方の習慣
「優しい人」も「素敵な人」もかなわないのは「気さくな人」
「男性ウケする」話し方の基本
「ノリ」のチョイ足しトーク
「けなげさ」のチョイ足しトーク
「依存」のチョイ足しトーク
「影響」のチョイ足しトーク

おわりに


アマゾンでこの本を購入!は下記からどうぞ!







知らない人と10分話す技術 栗原典裕の著書最新作が発売されました。

◆◆話し方教室 青山コミュニケーションセミナー 栗原の著書が出版されました◆◆

2013年 最新刊  すでに1万2千部!

栗原典裕の著書 知らない人と10分話す技術

初めて会う人と何をどう話せば良い関係が作れるのでしょうか?

会話のコツをシンプルにわかりやすく実用的にまとめました。

こちらの著書は、三井住友銀行グループ、SMBCコンサルティングの「実務シリーズ」となります。

1部525円となります。法人の研修テキストとしても使われ、シンプルで実践しやすい内容ばかりと好評です!

はじめて会う人といかに上手に打ち解けるか、今まで誰も書かなかったテクニック満載です。

ご興味を持ってくださった方は コチラのサイト(三井住友銀行グループ SMBCコンサルティング様のサイト)で購入できます。






Tel 03-4590-6760

ACS講師の栗原です。
・・・・・プロフィール・・・・・

栗原のツイッターはコチラ

こんにちは!
東京・渋谷の「話し方教室」青山コミュニケーションセミナー代表の栗原です。
この話し方教室ではセミナーに参加してくださった人をコミュニケーションの達人に変える各種トレーニング講座があります。 ぜひ他のビジネススクールや教室、話し方セミナーと比較してみてください。たった一つの「伝え方のコツ」を知るだけで、「伝わる力」が格段に上がります。
オリジナルの会話術は、ビジネスマンに高い評価を得ています。 話し方教室 TALK・LAB(話し方研究所という意味です)の無料体験もございます。

アメリカの最先端コミュニケーション技術を採用しています。
米国の最先端
コミュニケーション
スキルをあなたに!



無料体験はコチラ
【コースと料金】

【メディア実績】

日本テレビ「ヒルナンデス」
新コーナー15分出演

フジテレビ「ホウドウキョク」特集
記事に掲載

公益財団法人日本生産性本部発行
「生産性新聞」 連載② 2月5日号

公益財団法人日本生産性本部発行
「生産性新聞」 連載① 12月15日号

2016年6月「ビジネス書完全ガイド」
心理学のプロの目推薦図書

雑誌 anan(アンアン)2015年
11月11日号[笑い」のレッスン

2015年5月働く女性のための
情報紙「シティリビング」公式サイト

2015年PHP「THE21」5月号
2014年6月フジテレビアイドリング!!!
2014年1月号集英社UOMO
メンズノンノ5月号
2013年5月号ビッグトゥモロー特集
2012月刊サーカス3月号話し方特集
関西テレビMOTEL
東スポ:焼き肉食中毒事件社長謝罪会見解説
SPA 2月22日号ビジネススキル特集
Jキャストニュース小泉進次郎氏解説
東スポ政治面民主党代表戦解説
テレビ東京たけしのニッポンのミカタ
テレビ朝日出演「スーパーモーニング」

カレンダー
  • 今日
  • 無料体験開催日
  • 話し方教室 トークラボ

※上記は話し方教室トークラボと無料体験の予定表です。木曜日が無料体験専門クラス、土日の無料体験は通常クラスへのご参加となります。渋谷教室・無料体験の開催予定日はTALKLAB無料体験へどうぞ。

商品カテゴリ

ページトップへ