【話し方教室 青山コミュニケーションセミナー】 渋谷区道玄坂ラボの話し方教室で、コミュニケーション能力のステップアップを実感


コミュニケーションツールズ

報告の仕方/話し方のコツが学べるACS トークラボ(話し方教室 東京・渋谷)

報告の仕方

「報告の仕方」、報告は「事実」、つまり客観情報を伝える。

報告の見本は「新聞」。

〇「見出し」をつけ、上司が今聞くかどうが判断しやすいようにする。

〇「見出し」の次に「リード文」を作り、報告内容のダイジェストを作成する。

〇最後に、なにが、いつ、どこで、だれに、なにを、どう、といった、決まった事実を伝えるようにする。




  • 2017.10.08
  • 23:09

会話のネタ/話し方のコツが学べるACS トークラボ(話し方教室 東京・渋谷)

会話のネタ

「会話のネタ」は事前に準備しなくても大丈夫。

まずしっかり「相手」を見ること。

〇表情から今、どんな感情なのか

〇ファッション、持ち物で「こだわり」はあるか

〇行動から、何をしたいと思っているのか

会話は「挨拶」と「質問」からしかはじまらないので、この二つをしっかり行う。

「質問」は相手が話したいことは何かを考え、気持ちよくしゃべってもらえるようにする




  • 2017.10.20
  • 14:27

接し方ツール/話し方のコツが学べるACS トークラボ(東京・渋谷)

接し方

「接し方」とは、相手への「アプローチ」「扱い方」のこと。
話す時にはまず、相手が心を開く近づき方を考えることが大切。
まず自分が心を開いているメッセージを相手に送れば、「返報性の法則」が働き、相手も心を開いてくれる。

また、相手の反応を随時みながら、臨機応変に「アプローチ」を変えることができれば、 大抵の相手とはうまく会話ができる。

扱い方では、「誠意」や「思いやり」をもって相手と向き合う姿勢を持てば、相手には 必ず「尊重されている」ことが伝わるので、スムーズに会話を運ぶことができる。

  • 2017.10.16
  • 12:39

伝わり方ツール/話し方のコツが学べるACS トークラボ(東京・渋谷)

伝わり方

「話した言葉がどのように相手に届いたのかが「伝わり方」 人はそれぞれ「思考のクセ」をもっており、そのクセを考慮して、つまり相手の言葉の受け取り方を予測して話す。

「伝わり方」とは、話した結果であることを十分考える必要がある。 話し方においては、聞き手が「その言葉の意味を理解する決定権」を持っているのである。

  • 2016.10.04
  • 21:58

伝わる話し方ツール/話し方のコツが学べるACS トークラボ(東京・渋谷)

伝え方

「伝え方」のポイントは、話すときに「相手の立場」を考慮して、話し方を工夫すること。 相手に「伝わる話し方」をする工夫リスト

  • 1.話の内容を見える化する
    話の内容をプレゼンテーションならスライドを使い、会話なら紙に書くなどして、話を可視化する。
  • 2.ナンバリングする
    話の内容を箇条書きにし、各項目に「通し番号」をつけ、整理された内容をわかりやすく伝える。
  • 3,レベルチューニング
    話す時に、相手の「知識」や「経験」を推しはかり、そのレベルに合わせて話の内容を決める。
    知識と経験が少ない相手には、かみ砕いてわかりやすく話し、逆に知識と経験が豊富な相手には、コアな部分を重点的に伝える。

  • 2016.10.04
  • 22:17

話し方教室 ACS スピーチツール (東京・青山)

スピーチ

*下記のツールは「使う方の性格」と「使用場面」によって、使い方が異なるため、概略のみしか書いてありません。

具体的な使い方はその方個人に合わせてお伝えしています。
お知りになりたい方は、お気軽に 無料体験 をどうぞ!

*セミナーなどを無理におすすめすることはございませんのでご安心を。

スピーチツールは、大勢の人前で話すときに役立つコミュニケーションツールです。

最初の10秒で全てが決まる
殺し文句(キラーフレーズ)
をもってくる。
聞き手が大切にしているもの
気になること  心配事
共通の関心

もし内容が飛んだら
最後のフレーズから連想ゲーム

立ち往生するよりはいい

スピーチ切り出しツール
誰でも最大の関心は自分自身の事
相手の生活に影響があることから話す。
(あなたの推定寿命は何年だと思いますか?)

人それぞれの利益をうったえる
どうすれば○○できるか
     従業員をうまく使う
     家を安く買う
     成績あげられる

人の話題に失敗なし
特に対比
一人がなぜ成功し
もうひとりがなぜ失敗したか
例 金持ち父さん貧乏父さん

味方作りツール
「後ろの方の方、聞こえますか?
聞こえたら手を上げていただけますか?」

味方作りツール
ファースト共感
「遠かったでしょ」

相手の立場に立った言葉を使う
例 男前豆腐社長
大豆農家に対し
「みなさんが大豆を作っていて良かった
と思える豆腐を作ってゆきたい」

人やモノで緊張をそらす。
緊張のもとである聞き手の
視線をそらす。
準備が大事

聴衆分析
挨拶のあとの「間」で判断
距離・モチベーションなど

前置きカット
×言い訳切り出し
○主題はなにか
○結論を明確に
からスタート

ジェスチャー
目線を添えて
大会場のときは大きなアクション

アイコンタクト
聞き手は目で話しての真意を判断
堂々と見返そう。
視線恐怖症は見ないから怖い

アイコンタクト
ところどころに話しやすい
人を見つけて、そこを起点に
話し始める。
その後徐々に広げる

アイコンタクト
反応しない人
無理に注意を引きつけようと
せず、気にしないこと。

アイコンタクト
目があったら2秒とめる
その人に話しかけてる気持ちで

事前準備
参加者分析
職業 立場 年齢 男女比
抱える問題 地域・場所

盛り上げツール
カテゴリーツリー
○○が好きな○○はなんでしょう?
大カテゴリ⇒中カテゴリ⇒小カテゴリ

聴衆の心理分析
第一声の反応で判断
「改まった状態」か「打ち解けた状態」
か「退屈な状態」か
それに合わせて出だしを変える

スピーチ態度(対女性)
清潔な身なり
親しみやすい態度
   見本はおねえ系
身近で楽しい話
× 威張り 冷たい  抽象的

スピーチ態度(若者)
理由・根拠を示す
  「なぜならば」
方法・やり方を示す。
メリットを話し説教をしない。

スピーチ態度(年配)
礼儀を重んじる
先輩を立てる
わかりやすい日本語

スピーチ目的確認
祝う:楽しく ×説教
励ます:さらりと ×プレッシャー
知らせる:正確に 結論先行
説得:協力依頼 具体例を出す

スピーチ準備
テーマを明確化ツール

要するに一言でいうと
○○○○○○○○○○

エピソードツール
体験例:個別事例
一般例:一般事例
短縮例:格言・諺

エピソードツール
臨場感を出す
日時
電車名などの実名
人物を具体的に描写
動きを入れる
会話を盛り込む

最初のつかみツール
最初の10秒に認知不協和
「おやっ」と思わせる。

結び・締めツール
1行結論
せりふ
格言

スマートメモ
人名など間違えてはいけない
ところはメモを見る

「間違いがあると失礼ですので
書いたものを読ませていただきます。」
でOK

身だしなみツール

場の志向
社会的  家庭的  仲間的
にあわせる。

臨場感ツール
登場人物の物まねを入れる
自分とのやり取りを入れると
スムーズ。

ユーモアツール
例 古い話しの後
「今うなずいた方はお歳がわかりますね。
  失敗段のあと
 「今にこにこしてる方は同じ経験がある人ですね。」

スピーチ準備ツール
COINS
Clear 明快でわかりやすく
Organize 構成をしっかり
Illustrate 展示 見本
Narrow ポイントを重要なものに絞る
Summary 最後に一言

実物を見せる時
左右に見せる
高く見せる
写真などは見えなくても
「これがそのときの写真です」
と説明すればOK。

実物の使い方
最初のつかみ
いざというときの助け

質問誘発ツール
まず自分で作って自分で答える
「以前こんな質問がありました。」
「他にありますか?」

スピーチの流れツール
精神統一呼吸法⇒
ゆっくり歩き⇒
とまって全体見る⇒
笑顔で挨拶⇒
お辞儀⇒
(間)⇒
話し始める

わかりやすく話すツール
後ろの方の一番のみこみの
悪そうな人に向かって話す。

温かい反応を誘い出すツール
聞き手(聴衆)に興味を持てば
聴衆もこちらに興味をもってくれる。

雰囲気作りツール
少ない聴衆は一箇所に集める
壇には上がらない。

スタートツール
アクションスタート
いきなり聴衆の好奇心をかきたてる。
いつどこどこで○○が急に~になった。
(推理小説は事件で始まる)

結びツール
呼びかけ
「ぜひ~していきましょう!」
確信
「~する事を確信しています」

スタートツール
クエスチョンスタート
「~をご存知ですか?
「~がありましたがどのように
したかお解かりですか?」

準備ツール
上手く話せた時の
「清涼感」をイメージする。

ツールで流れを作る
準備した文章は丸暗記せず、
ツールの順番と流れをおさえておく
話しが生きてくる。

ツールの効用
必ず個性がでる。
例 まるでテニスラケット
  を使うように。

直前チェックツール
部屋の光・温度・酸素
をチェック。
窓を開けたりして調整しよう。

スピーチの目的決め
わからせる
感銘・納得
行動させる
楽しませる

聞き方が上手な人は、伝達力も高い。話し方教室 ACS 聞き方ツール

聞き方

*下記のツールは「使う方の性格」と「使用場面」によって、使い方が異なるため、概略のみしか書いてありません。
具体的な使い方はその方個人に合わせてお伝えしています。
お知りになりたい方は、お気軽に無料体験 をどうぞ!
*セミナーなどを無理におすすめすることはございませんのでご安心を。

話すことと同じくらい大切な聞き方。上手に人の話を聞ける人は、必ず話も上手です。

ロジックツリー
 「売れない」⇒悪いから 高いから ⇒ 仕入れ 人件費
じゃあ~してみたら

聞きそびれお助けツール
相手の最後の単語を拾う。「○○ってどうなの?」

リスニングの心構え
ポジティブリスニング  ⇒相づち
アクティブリスニング  ⇒キーワード確認

なにもしないネガティブリスニングはダメ

相手がしゃべらない時
質問リスニング
「そういえば」から「5W1H」

発言促しツール
「どう?何か一言」
「一言がポイント」
相手に負担をかけないため

アイキャッチパス(高度)
目で合図を送りしゃべらせる。
*ただし相手を選ぶ。
相手の話に対応する体裁で自分の意見を言う。
⇒好意的に受け入れられる。

相手の話を全て理解しながら
集中して聞くのは無理
有効な情報だけ取捨選択する。
このこころ構えが大事
ただし興味関心をもっている印象は与える。(ボディランゲージ)

アメリカ・ウエズレイ大学実験
こちらが相手の話を聴けば聞くほど
相手は聞き手を好きになる。
このことを頭に入れておく。

ツールの種類
思考系ツール:書くもの
コミュニケーションツール
     :見て覚えておくもの

ツールの使い方
いろんなツールを組み合わせて
効果を試すことが大切。

コミュニケーションツールは
心を込めて使う。
思いやる
助言
認めてあげる
楽しませる
情報を与える
共感する

感謝グセをつけよう。
中国の諺
水を飲む度に井戸を掘った人の苦労を忘れない。

人が集まる人になる
ポジティブ表現を使う
○○禁止の言い換え
車両進入禁止⇒車以外は入れます。
この水飲めません⇒この水は飲用以外
で使えます。
持ち込み禁止⇒何も持たずに入ってください。
お水はセルフで⇒「おいしい水です。ご自由に何杯でもお飲みください。」

苦労する意味
「弱い立場」が見える
エリート意識には見えない
本当のコミュニケーションが可能

コミュニケーション意識の共有
自然環境も大切だけど
社会環境も同じくらい大切
自分達も子供たちもそこで生きてゆくのだから。

コミュニケーションツールの良い点
使ったら結果が出る(反応見られる)
磨ける(ブラッシュアップ)

聞き手はキャッチャー
リードする楽しみを知る
次は何を投げさそうか。

そもそもコミュニケーション
はなぜ難しいのか
コミュニケーションは相手主体
決定権は相手
人間は自己中心的な生き物
その間を埋めるのがツール。

「ツール」という考え方の良さ
失敗したら取り替えればいい
   落ち込まずに済む
   
ツールとは相手のハートを射抜く “弓 言葉が矢”

パラフレーズ返し
相手の言葉を言い換えて(パラフレーズして)返す。
相手からしてみれば、自分の言葉を相手が的確に言い換えてくれたわけなので「伝わった感」満載。
例 「何がよかったかなんて終わってみなければわからないよね」⇒「塞翁が馬だよね」

  • 2017.07.08
  • 23:46

ほめ方ツール/話し方のコツが学べるACS トークラボ(東京・渋谷)

褒め方

*下記のツールは「使う方の性格」と「使用場面」によって、使い方が異なるため、概略のみしか書いてありません。
具体的な使い方はその方個人に合わせてお伝えしています。
お知りになりたい方は、お気軽に無料体験をどうぞ!

*セミナーなどを無理におすすめすることはございませんのでご安心を。

会話では、相手をほめてあげる事が大切、とはよく言われることですが、自分と相手のポジション(位置関係)・状況を考えないと逆効果もありえます。

クッションぼめ
直接ではなく第三者を使う。
「かっこいい」っていわれませんか?
ご主人がうらやましい
よくさそわれませんか?

相手の存在価値をアップする
直接相手をほめていないので
相手は否定できない。
存在とは生きている証
10倍心に届く
「あなたと一緒にいると楽しい」
「君の笑顔を見てると幸せになる」

印象的な褒め方
人と異なる視点から褒める
動態ぼめ
「目礼」がりんとしてて素敵
変化ぼめ
「語彙が増えたね」

褒め受けツール
逆に褒める
○○さんにほめられると
うれしいです。

影ぼめ

「やがて」を使えた小1の少年
家庭訪問で聞いてしまった影ぼめ
で一生国語が得意に

ほめる切り出し
まさに  これぞ
会話にリズムと力づよさをだす。

  • 2016.10.02
  • 00:05

Tel 03-4590-6760

ACS講師の栗原です。
・・・・・プロフィール・・・・・

栗原のツイッターはコチラ

こんにちは!
東京・渋谷の「話し方教室」青山コミュニケーションセミナー代表の栗原です。
この話し方教室ではセミナーに参加してくださった人をコミュニケーションの達人に変える各種トレーニング講座があります。 ぜひ他のビジネススクールや教室、話し方セミナーと比較してみてください。たった一つの「伝え方のコツ」を知るだけで、「伝わる力」が格段に上がります。
オリジナルの会話術は、ビジネスマンに高い評価を得ています。 話し方教室 TALK・LAB(話し方研究所という意味です)の無料体験もございます。

アメリカの最先端コミュニケーション技術を採用しています。
米国の最先端
コミュニケーション
スキルをあなたに!



無料体験はコチラ
【コースと料金】

【メディア実績】

日本テレビ「ヒルナンデス」
新コーナー15分出演

フジテレビ「ホウドウキョク」特集
記事に掲載

公益財団法人日本生産性本部発行
「生産性新聞」 連載② 2月5日号

公益財団法人日本生産性本部発行
「生産性新聞」 連載① 12月15日号

2016年6月「ビジネス書完全ガイド」
心理学のプロの目推薦図書

雑誌 anan(アンアン)2015年
11月11日号[笑い」のレッスン

2015年5月働く女性のための
情報紙「シティリビング」公式サイト

2015年PHP「THE21」5月号
2014年6月フジテレビアイドリング!!!
2014年1月号集英社UOMO
メンズノンノ5月号
2013年5月号ビッグトゥモロー特集
2012月刊サーカス3月号話し方特集
関西テレビMOTEL
東スポ:焼き肉食中毒事件社長謝罪会見解説
SPA 2月22日号ビジネススキル特集
Jキャストニュース小泉進次郎氏解説
東スポ政治面民主党代表戦解説
テレビ東京たけしのニッポンのミカタ
テレビ朝日出演「スーパーモーニング」

カレンダー
  • 今日
  • 無料体験開催日
  • 話し方教室 トークラボ

※上記は話し方教室トークラボと無料体験の予定表です。木曜日が無料体験専門クラス、土日の無料体験は通常クラスへのご参加となります。渋谷教室・無料体験の開催予定日はTALKLAB無料体験へどうぞ。

商品カテゴリ

ページトップへ