講師陣のプロフィール
「いい人」で終わらないためにするべき会話とは
こんにちは。栗原です。
婚活ブームがずっと続いていますね。
私も男性ですので、いつも結婚したい男性をこころから応援したいと思っています。
先日も話し方教室の生徒さんが無事結婚されました。
格式高いホテルでの結婚式で、私もスピーチと鏡開きをさせていただきましたが、本当に感動的でした。
話をもどして、いつも感じるのが、「いい人」ってなかなかモテないんですよね~ということ
「いい人なんだけど・・・お付き合いはちょっと・・・」と女性に思われしまう人ですね。
多いですよね、このような方
じつはこの「いい人」たちの会話には共通性があるんですね。
それは「相手が反応しにくい言葉を発していること」なんです。
ここ、肝ですのでもう一度言いますね。
相手が「反応」しにくい会話をしてしまうわけです。
相手に気を使って丁寧に会話するのはもちろん良いことです。
だから「いい人」なわけですが・・・
しかしそれだけだと相手が「反応」しにくいんですね。
反応できないと会話が重たくなります。
「反応」とは喜び、笑い、怒り、などなど、感情が動くこと。
いい加減な男がモテたりするのは、相手が「反応」しやすい会話を、無意識にしていることがあるんです。
女性を「おまえさあ~、最低だよね」などと言っている男性はモテてる場合が本当に多いんです。
それはたとえ「反感」であっても「ヒド~い」と女性が「反応」しているからです。
ここが「いい人」の盲点、そして弱点になります。
逆にここさえおさえれば、「いい人」は無敵になります。
そして、このくらいはそれはすぐに身に付く話し方のスキルですので必ず女性が話していてたのしい男性になれます。
頑張ってください!
応援しております!!
お読みいただき、ありがとうございました!
- 2010.12.21
- 16:06
- コメント(0)
- 講師陣のプロフィール
コメント

コメントはまだありません。