講師陣のプロフィール
「話し方」の個人指導、「カフェスタイルコース」を終えて。
個人指導で行っている「カフェスタイルコース」には、本当にいろいろな方(職業、役職、男性女性、性格、年齢などなど)が来てくださっています。
でもたった一つだけ、みなさんに共通したことがあります。
それは ・ ・ ・
皆さん全員が全員「思いやりのある方」「良い人」であること、なんです。
先週も女性の方なんですが、最終日は夜9時過ぎに個人指導がおわり、夜中にパソコンのメールをみると
----------------------------------------------------------------------
栗原さんがいつも細かく計画立てて頂いていたので、4回のセミナーを楽しく受けることができました。ありがとうございました。
初対面の人などには考えていることが伝わりずらいようで、やりずらいこともあったのでは…と思います。
今後も いろいろとアドバイスを頂ければ嬉しく思います。 風邪などひかないようお過ごしくださいね。それではまた。
----------------------------------------------------------------------
というメッセージをいただいておりました。
きっと帰り際、携帯のメールで打っていただいたんだと思います。
カフェスタイルは基本1対1の指導(カリキュラムの内容であえて1対2の場合もありますが)なので、その方の状況を考え、ひたすら準備をするのですが、
こういうメールをいただくと、「やってよかった!」という充実感がみなぎってきます。
このような心遣いができる方って、ほんとに素敵だと思います。
そんな方が、ただ「話しべた」なだけで損をすることは、まったくナンセンスな話だと思います。
一方で、実力も無く性格も悪いが「口先だけは達者」な人が、高い評価を受けていたりすると・・・とても理不尽だと感じます。
なのでできるだけ早く話しべたな良い人を「話し上手」にしなければなりません。
私がセミナーカリキュラムの即効性にこだわる理由です。
- 2008.11.22
- 22:58
- コメント(0)
- 講師陣のプロフィール
コメント

コメントはまだありません。